ソフト⇒ハードコンタクトにしてみた話
どうも平日の仕事はメガネ、休日はコンタクトの人です。
コンタクトはソフトコンタクトのワンデーを使用しています。
特に困ってはいないのですが、コスパと眼へのダメージを
考えるとハードコンタクトもいいかなと思って作りました。
ソフトコンタクトは30日分で両目合わせて7000円
ハードコンタクトは相場では両目で10000~30000円程度
ハードについてざっくり調べた限りだと
・レンズで覆う部分が少ないハードの方が空気が行き届きやすい
⇒ソフトで眼が痛くなるのが悩みだったので嬉しい限り
・レンズが厚くて硬いので違和感がある
・覆う部分が少ないということはズレやすい
⇒なんとかなるでしょ
なるほどねφ(..)メモメモ
運動するならソフトで買い物行くとかならハード
という使い分けだなということで眼科へGO
いざ付けてみると、めちゃくちゃ異物感
5分間くらい涙止まらず
根拠の無い適応能力の高さを自負していた僕
そんなはずではと自信を打ち砕かれる
徐々に慣れてはきたものの不安を覚えつつとりあえず購入
大丈夫かな(´・ω・`)
続く。。。かも
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません